7.6.11

FRAMEを使った東京-京都間生放送実験が開始されています!




「FRAME」(開発元:楽墨堂)のビッグニュースです。


東京(桑沢デザイン研究所)-京都(京都高度技術研究所)間の
実験放送が開始されました!




PAOS代表の中西元男先生桑沢デザイン研究所、京都高度技術研究所
ご協力の元、



桑沢デザイン研究所さんの連携講座「STRAMD 戦略経営デザイン専攻」
中西元男先生の授業『戦略経営デザイン論』を

京都高度技術研究所にて放送させいただいております。


 中西元男先生のSTRAMD授業風景 @桑沢デザイン研究所


中西元男先生のプロフィールはこちらから


FRAMEを通じて、東京での授業に参加するということ、
現在は試験放送の段階ですが、
こうしたシステムにより、
より多くの人が学びの場を得て、
また多くの仲間にめぐり合う機会となれば良いですね。



日本のCI・ブランド&事業戦略デザインを牽引されてきた中西先生の話、
本当に面白いです。

業種問わず様々なジャンルに応用可能な話なので、
どなたが聞いてもきっと刺激的だと思いますよ。


デザイン、経営、という言葉も、講義を聞いた後には
随分広がりを持つものになるのではないでしょうか。
私も実験放送に京都から参加させて頂いてますが、
試験の立会いとはいえ、贅沢させて頂いてます~。
(この仕事やってて良かった)







京都での試験放送、一般の方も受講が可能です!
是非是非 見に来てください。必ず損しませんよ!

■日程: 6月23日(木)、7月 5日(火)、12日(火)

■時間:18:30 ~ 21:10

■場所:京都高度技術研究所 8階
           http://www.astem.or.jp/about/access.html

■参加費:社会人2,000円/学生1,000円
              ※ASTEM  8Fコミュニティー会員(STC3)は、1,000円

■申込・連絡先: 京都高度技術研究所 新事業創出支援部 更田迄
                        Mail:info-com@astem.or.jp  TEL:075-315-3658
                        ※視聴を希望される日程の前日までにご連絡ください。




それでは、また報告いたしますね!




リンク

中西元男先生のブログ 「中西元男 実験人生」
PAOS
桑沢デザイン研究所
STRAMD
京都高度技術研究所